[記事公開日]2017/06/07
【超簡単!】子供でもつくれる『おやつラーメン』レシピ!
今回は、我が家の子供たちがハマってる『おやつラーメン』の簡単レシピをご紹介します。
なぜ今更、おやつラーメンなのか?
ベビースターじゃだめなん?
カップラーメンでもいいやん。
深い理由はありません。
我が家の子供たちが、毎日数百円のスナック菓子を、1袋食べても満たされず、次から次へと開け続けるのをみて、
「もっと小腹を満たしてくれて、コストもかからないおやつはないか?」
をコンセプトに開発したレシピになります!(笑)
【おやつラーメン 12食入り】
新品じゃなく、封を開けた商品の画像を使ってるところが素人っぽいですね(汗)
おやつラーメンはスーパーやドラックストアで198〜298円くらいで売られています。
まずは基本のレシピ↓
・そのまま おやつや、おつまみにポリポリ!
・マグカップなどに熱湯185cc(1食分)をかけて3分
・お湯215cc(1食分)で卵や野菜など、お好みの具と2分煮込んでラーメンの出来上がり
では、超簡単レシピです。
1.準備するもの
・おやつラーメン
・卵
・お湯
・深さがあるどんぶり
・あれば、ネギ・野菜炒め・キムチなど冷蔵庫の残りもの
2.卵をどんぶりに割ります。
3.お好みで混ぜます。(私は白身なくなるまで混ぜる派です)
4.おやつラーメンを入れ、(お好みで)ラーメンの高さくらいまで、お湯を注ぎます。
5.電子レンジ用のフタか、ラップをします。
6.電子レンジで1、2分温めます。(500Wで1分半程度)
7.チンしたら、刻みネギや、冷蔵庫の余り物をのせて、よく混ぜて完成!
(画像はキムチを乗せたもの)
見た目は悪いですが、食欲をそそるチキン?のいい臭いが・・。
刻みネギを入れると見栄えもよくなり、食欲もそそります。
おやつらーめんのおすすめポイント!
・鍋を使わないので、洗い物が減ります。
・ラーメンに味がついているので、調味料は必要ありません。
・スナック菓子よりも小腹が満たされます!
・部活やクラブ前の成長期のおやつとして!
・お子様に教えると、勝手に自分で作って食べてくれるので、親も楽チン!
・冷蔵庫の余り物の処分にも一役買ってくれます!
・300円÷12食+卵代で、1食たったの30円!
・子供だけでなく、大人のおやつとしても活躍!?(笑)
Amazonでも買えるようです
まとめ
うちの息子はサッカークラブに所属していて、夜7時〜9時まで練習しています。
両親とも仕事をしているので、それまでに夕飯を食べさせることもできません。
練習前の肌寒い夜に、あったかいものを安く簡単に、自分で作れる料理はないか?
おやつラーメンなら、3分もあればできますし、コスパにも優れています。
子供たちも、自分から「どうやって作るん?」と聞いてきて、食べるようになりました。
インスタント食品なので、毎日はおすすめしませんが、小腹を満たすにはいいおやつだと思って、ご紹介しました。
スーパーで見つけたら、一度試してみてはいかがでしょうか?